こんにちは、代表のかずきです🇯🇵
『タクシー使いたいけど、高いから止めよう‥』
お金のない学生のぼくには、そんなことも日常茶飯事。
だって日本のタクシーだと乗っただけで平均で「550円」くらい?取られるんですから!
まじタクシー料金が高すぎ!
そこで、今回は中国や韓国といった様な隣国も含め、『世界のタクシー料金事情』を実際に調べてみました!
Contents
韓国ではタクシー初乗り料金が280円?!
日本のタクシーの初乗り料金と比べてみても、韓国のタクシー料金は安いです。
タクシー初乗り料金は、なんと「280円」です!
「釜山」の方に移動すればタクシーの初乗り料金が多少上がりますが、依然として安いです。
それにしても韓国のタクシー文化は非常に進んでいます!
僕自身も、もっと韓国のタクシー事情を知りたいので、詳しいことは”レオくん”に今度記事を書いてもらいましょう〜!(笑)
韓国よりも安い中国タクシー!
そしてなんと「中国」は、”韓国を上回る程”の値段でタクシーを乗ることができます。
中国国内でも料金が多少前後しますが、基本的には初乗り「160円」程度で乗ることができちゃうんです!
しかも3キロ以内であれば値段の変動は無し!
電車並みの料金でタクシー乗れちゃうなんて、便利すぎますよね!
しかしそんな中国でも「白タク」は違法タクシーなので、ぼったくられる可能性があります。そこは事前に確認しておきましょう!
アメリカでは?

アメリカのタクシーはおおよそ日本のタクシー料金と変わりません。
基本的にアメリカでは地下鉄を使うことを推奨します!
どうしてもタクシーに乗りたい時は、「違法タクシー」にだけは気をつけて下さい!(情けないことに実際に僕はぼったくられました‥)
一般のタクシーに乗るときは、「イエローキャブ」という黄色い色をした合法タクシーに乗るようにして下さい!
「Uber」という乗車用アプリが大流行?!
そんな中、最近はアメリカでは『Uber』というタクシー配車アプリ(ドライバーが一般人のタクシー)が流行っていて、このアプリを使えば「安全」に済ませることができます!
事前に「クレジットカード」・「デビットカード」・「PayPal」のいずれかを登録しておけば、チップを払わずに済む。
そして各ドライバーは口コミで評価されているので、ぼったくられる可能性も低いです!
マレーシアのタクシー事情!

この国のために今回の記事を書いたと言っても過言ではありません。
そう、『マレーシアのタクシー事情』です!
マレーシアのタクシーは激安で、初乗りが、なんとなんと!
3リンギット(日本円で80円)!
日本の約7〜8分の1程度の値段で乗れちゃうんです。
しかもメーターが上がったとしても、たったの何円かなので、全く心配はなし!
プレミアムタクシー(少し高いタクシー)に乗っても、「180円前後」という何ともお手頃な値段で乗ることができます!
マレーシアには「Grab」タクシーがある!
先ほど紹介した『Uber』タクシーと似たサービスに『Grab』という乗用アプリがあります。
この『Grab』というタクシー配車アプリは、マレーシア・ベトナム・シンガポール・タイなどの「東南アジア」を中心に重宝されています!
値段は一般的なタクシーとそんなに変わりませんが、このサービスも『Uber』と同様に、「安全面」や「便利さ」が人気の理由です!
どこか旅行に行く時には、このアプリがその国で使えるかどうかをチェックしていくことをおすすめします!