What’s up!
日本に留学中のGraceです!
日本へ留学に来る前に、一番調べたことは
「アメリカと日本の文化の違い」です。
私は日本に来る前から、「日本とアメリカの文化が違う」ということを分かっていたので、いくつかの心の準備をしていました。
日本とアメリカの文化の違い!
一年間ぐらい掛けてずっと「日本」について調べたため、日本に着く時には、もう驚かないだろうと思ったのですが‥
それは大きな間違いたったそうです!
日本に住んでいた他の外国人はみんな同じ「カルチャーショック」の出来事を言っていました。
「日本にコンビニはあり過ぎ」
「日本のレストランではお箸ばっかり、何でフォークがないの?」
これらは何回も聞いたことあったので、私は「違いはそれしかなかったら、私は絶対に大丈夫でしょう」と思ってましたが‥
しかしよく聞いていた違い以外にもまだまだたくさん違いあったんです!
ということで、これから私の3つの驚かせたカルチャーを3つ紹介します!
日本で鍵の閉め方はアメリカと逆だ

アメリカでは鍵を閉める時に鍵を下に回すけど日本では閉める時に鍵を上に回す。
確かにこの違いはそんなに大切じゃなさそうですが、毎回ちゃんと確かめなければプライバシーを守り損ねます!
最近はではこの違いに少しづつ慣れましたが、日本に来た最初の一年間は鍵の閉め方を間違えていました(笑)
例えば大学の寮でシャワーに入った時には、よく鍵を閉めて忘れて他の人が入って来たり、寮の部屋のカギをよく開けたまま授業に行き、帰ったら管理人さんから「鍵をちゃんと閉めて」のお知らせを貰ったり(笑)
結構、この癖は直すのに時間がかかりました!
健康保険は安いので、日本人はアメリカ人よりよく医者に行く

今アメリカの重要な問題は健康保険がとても高くて、健康保険に入っている人が少ない。
その結果、アメリカでは本当に病院に行かなければならない時までほとんど誰も行かないです。
でも日本に住んでいる人は、皆が国民健康保険に加入しなければならないので、仮に病院に行きたくなったらお金のことは気にせずに誰でも気軽に行くことができます。
アメリカ人は病院に行くのをためらう傾向があるんです!
初めて日本で病気になった時にも、気分は本当に悪かったけど私は二日間ぐらいでずっと部屋で寝ていて、どこにも行きませんでした。
アメリカに居れば、そんな風邪では病院に行かないので、日本でもその癖が出てしまったんです!結局は日本人の友達が私を病院に行かせて、診断してもらったのですが‥
現在では病気になったらすぐ病院に行きたくなります(笑)だって料金がものすごく安いから!(笑)
日本ではソフトアイス車がなく、焼き芋車がある

アメリカで幼少時代を過ごした方は共感できるかもしれませんが、アメリカで夏休みの一番人気の物はソフトアイス(アイスクリーム)車です!
暑い日に外で遊んでいる子供たちは、この車が鳴らす音楽を聞いたら、みんながワクワクします!
毎日来る時が違うので、やっと来る時は最高でした〜!
しかし日本で車から独特の音楽が聞こえる場合は、それはソフトアイス車ではなく、その音楽は焼き芋の車が来たことを意味まします。
私が初めて焼き芋の車の音楽を聞いた時は去年の2月頃。
でもその時はまだ焼き芋の車の存在を知らなかったので、最初の頃に思ったことは「なんで冬にまだソフトアイスを売っているの?絶対に誰も買わないでしょう?」でした(笑)
今はその音楽を聞いたらもうそれは焼き芋の車だとは判断が付きますが、心はまだアメリカ人なので、音楽を聞いたらアイスのイメージが出てきます。
今回のまとめ〜!
これで今回の日本の文化で驚いたことの説明は終わりです。
同じ体験をした人や他のことで驚いたことがある人は、ぜひコメントに書いてください!
今回はこれでお終いです!
・アメリカの文化をもっと知りたい人